子供同伴

今日は、お子様がいる親子について書いていきます。 

私の昔からの考えは  子供がいても何にでも挑戦できる‼️   がモットーです。
例えば  ワークショップなどに行く時も 必ず子供連れていってました。(生後4ヶ月ぐらい👶)  参加する時は事前に連絡しますが  
断られた時は、 そこまでの所だ と思いスパッと切り替えました 内容も大した事なかったです。  子供がいては、参加出来ない てだけで差別されてるみたいで嫌な気分に
1番子連れに優しい会社だなーと思ったのは、
面接の時も子供同伴OKだったところです。✨子育てに何て協力的なんだと感激 ミーティングの時も同伴OK良い会社でした。

共働きをしないといけなくなり 保育園に入れたいのだけど…あれ不思議ですよね??
働く場所が決まってないと保育園に入りづらい  お仕事探してます状態じゃ全然ダメ☠️
お母様からしたら 保育園に入らないと お仕事が探せないですよね🌀 子供を預けれる人がいるなら面接の間だけでも となりますが  今はおじいちゃまおばあちゃま も 働いてる時代です。 預けれる人がいないと 面接もいけませんね  二進も三進も行かない  てやつです

もっと 子供がいても 働きやすいように なってほしいです。
子育てしてる人の考えも聞いてほしいですね

面接 テレビ電話とか  面接の間だけ 保育園、市がお預かりとか いろいろ ありますねー
市役所にキッズスペース欲しいですしね 

子供は誰かに預けてこい という考えは今の時代じゃ難しいです。

まひろ 女性、笑顔で心のこもった街作り❤️

ご覧いただきありがとうございます。まひろの公式ホームページです。 まずは プロフィールをご覧ください✨ リニューアル✨ 個人的な事もあげていきまーす 敦賀のいいとこあげていこー✊

0コメント

  • 1000 / 1000